Excel:COUNTA関数の使い方 ツイート EXCELでのCOUNTA関数の使用方法です。 「COUNTA」関数とは 空白以外のセルの個数を算出する関数です。 「COUNTA」関数の書式 =COUNTA(値1, [値2]…) 値1:必須。計算対象として含める値を表す 1 つ目の引数。 値2:省略可能。計算対象として含める値を表す追加の引数。引数は、最大255個まで指定可能です。 「COUNTA」関数の使用例 下記使用例では「予定表」の「予定」列へ入力された件数をカウントしています。 C34セルの設定例:=COUNTA(C4:C33) 関連記事 Excelで「#VALUE!」エラーの原因 EXCEL:文字列で指定した値をセル参照する方法 Excel:変更した書式設定をまとめて反映する方法 Excel:xxヶ月後の月末日付を表示する方法 Excelの表をWordへ貼り付ける方法