「駑馬十駕」を信念に IT系情報を中心に調べた事をコツコツ綴っています。

最近のIT機器の話題はもっぱらスマートフォンやタブレット端末、そしてスマートウォッチが大きな話題になっており、必然的に操作方法はタッチパネルが主流になっています。
しかし、パソコンの操作はいまだにマウスが主で、今も続々と新しいタイプが発売されています。

私が今一番注目しているのはKickstarterで出資を募っていた「Swiftpoint GT」です。
これは従来のマウスとは大きく形が違っており、中央の盛り上がっている部分を親指と中指をつまむようにして持ち、人差し指でボタンを操作します。
それで手首を大きく動かすことなく指先だけで操作するので手首への負担が少なく、毎日長時間パソコンを操作している私にはぴったりだと思うのですが、値段が少し高めでいまだに手が出せないでいます。

次に注目しているのがマウス一体型パソコンである「Mouse-Box」です。
出かけた先のモニターやプロジェクターにつなげるだけで使えるので、とても持ち運びに便利で素敵だと思いました。

他にもマウスの使い方で個人を特定できるまだ研究中のマウスや、日本マイクロソフトのボディを曲げると電源が入ってマウスとして使えるようになる「Arc Touch Bluetooth Mouse」など興味があるものがたくさんあります。
これからどんな風にマウスが進化して行くのか、ますます楽しみです。

Ads by Google

0 0
Article Rating
申し込む
注目する
guest

0 コメント一覧
最も古い
最新 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る
0
あなたの考えが大好きです、コメントしてください。x