Excel:オブジェクト内の文章に取消線を引く方法 ツイート Excelで文章作成中にオブジェクト内の文字列へ取消線を引く方法をご紹介します。 動作環境 Microsoft Office Professional 2013 オブジェクト内の文章に取消線を引く方法 今回は下記オレンジ枠内のオブジェクトの文字列へ取消線を引いてみます。 まずオブジェクトを選択し、取消線を引きたい文字列を範囲選択します。 ホームタブのフォント欄の右下にある矢印へカーソルを合わせてフォント設定画面を開きます。 フォント画面で左下にある「取り消し線」か「二重取り消し線」を選択しOKボタンを押下します。 これで下記の様にオブジェクト内の文章へ取消線が引かれます。 関連記事 Excelでプルダウンメニューを作成する方法 Excel:COUNTIF関数の使い方 Excel:ドロップダウンリストの設定方法 Excel:行と列の入れ替え方法 Excel:非表示行を含めずに集計(カウント)する方法