「駑馬十駕」を信念に IT系情報を中心に調べた事をコツコツ綴っています。

一般社員の残業代がゼロになる?

一般社員の残業代がゼロになる?

何だか「一般社員の残業代がゼロになる?」というとんでもない内容がニュースに出ていたので、非常に気になったので調べてみました。 事の発端 政府の産業競争力会議(議長・安倍晋三首相)は、労働時間にかかわらず賃金が一定になる働き方を一般社員に広げ …

Excelで「#DIV/0!」エラーの原因

Excelで「#DIV/0!」エラーの原因

Excelで計算をしていると「#DIV/0!」と表示されてしまうケースを見かける事があるかと思います。この事象の発生原因と対処方法をメモしておきます。 発生原因 0割している 割る時の値(セル)が未入力になっている 対処方法 原因は明確なの …

排水口の詰まりを取り除いてくれる「パイプユニッシュ」

排水口の詰まりを取り除いてくれる「パイプユニッシュ」

ITとは全く関係ないのですが、最近生活用品で感動した製品があったのでご紹介します。風呂場で髪の毛などが排水口に詰まってしまい、排水時に排水口から逆流してしまったので、洗浄用品を試して駄目なら業者を呼ぶしかないかなあと思い、まずはホームセンタ …

オーバーロードとオーバーライドの違い

オーバーロードとオーバーライドの違い

javaでプログラミングしていると必ずと言っていいほど「オーバーロード」や「オーバーライド」という言葉が出てきます。復習も兼ねて今回は両者の違いについて整理してみます。 オーバーロードとは 同一クラス内の同一メソッド名で、「引数の型」、「引 …

marginとpaddingの違い

marginとpaddingの違い

CSSでスタイルを設定していると「margin」と「padding」の基礎知識が曖昧だと使用する際に混乱しがちなので今回は両者の違いをまとめてみます。 marginとpaddingの関係図 marginの特徴 borderの外側にスペース( …

Windows7とWindows8の違い

Windows7とWindows8の違い

Windows XPのサポートが「2014年04月09日」で打ち切られた事もあり、OSのバージョンアップで「Windows7」と「Windows8」のどちらにしようか迷っている方も多いかと思います。今回は両者の違いについてまとめてみます。現 …

URLとURIの違い

URLとURIの違い

ホームページのアドレス部分「http://www.~」を指す場合、「URL」と言ったり「URI」と言ったりしてるのを聞いた事がないでしょうか?一体どちらを使用するのが正しいのか疑問に思う方もいらっしゃると思うので整理しておこうかと思います。 …

Windows XPを使い続けるリスクについて

Windows XPを使い続けるリスクについて

ニュースなどでも取り上げられていますが、いよいよ本日「2014年04月09日」を持って長らくサポートしていた「Windows XP」や「Microsoft Office 2003」のサポートが打ち切られます。発売してから10年以上もサポート …