「駑馬十駕」を信念に IT系情報を中心に調べた事をコツコツ綴っています。

HULFTでCSVをバイナリ指定するとどうなる?使い方と注意点まとめ

HULFTでCSVをバイナリ指定するとどうなる?使い方と注意点まとめ

はじめに 企業間やシステム間のデータ連携でよく利用されるファイル転送ソフトウェア「HULFT」。日常的にCSVやログファイルをやり取りしている方も多いと思います。その際に必ず出てくるのが「ファイルモードの指定」。HULFTには 「テキスト指 …

Windowsバッチで西暦8桁・月日2桁のゼロ埋め日付を出力する方法

Windowsバッチで西暦8桁・月日2桁のゼロ埋め日付を出力する方法

バッチ処理を作成するときに、ログファイル名やバックアップファイル名に日付を付与するケースはよくあります。その際「20250913」のように 西暦8桁(YYYYMMDD形式) でゼロ埋めされた日付を出力したいことがあります。この記事では、Wi …

ワイヤレス トラックボールマウスが快適すぎた件

ワイヤレス トラックボールマウスが快適すぎた件

 関連記事 リモートデスクトップ接続での接続を簡単にするリモートデスクトップファイル「*.rdp」ファイルの作成方法 2013年からのMy PC構成 「Illustrator」でロゴを出力する際に背景色を透明にする方法 L2スイッチとL3ス …

「.com」ドメインは今後も毎年値上がりする可能性大!

「.com」ドメインは今後も毎年値上がりする可能性大!

本日、レンタルサーバー会社からドメイン料金改定(要はドメイン料金値上がり)のお知らせが届いてました。。 こんなところにも値上がりの波が!? とメールを見てみるといきなり3割以上も値上がりしてます。。 ドメイン料金なので1年で2614円と考え …

リモートデスクトップ接続での接続を簡単にするリモートデスクトップファイル「*.rdp」ファイルの作成方法

リモートデスクトップ接続での接続を簡単にするリモートデスクトップファイル「*.rdp」ファイルの作成方法

テレワーク(リモートワーク)などでシンクラ環境を使用する場合などはリモートデスクトップでの接続を経由してアクセスしていると思いますが、毎回リモートデスクトップを起動して接続先を選択して~とかしなくてもリモートデスクトップでの接続情報を保存し …

jsファイルを最小化してくれるサイト「packer」

jsファイルを最小化してくれるサイト「packer」

「packer」はJavaScriptやjQueryなどの「.js」ファイルを最小化してくれるサイトです。 PageSpeed Insightsなどの解析ツールを使用しているとjsのファイルサイズを縮小して下さいみたいなメッセージが出ている …

Teams:デスクトップアプリのダウンロード方法

Teams:デスクトップアプリのダウンロード方法

テレワークが広まって一気に需要が高まってきているMicrosoft Teamsですが、最初はブラウザからOfficeにログインしてアプリを選択して起動していると思います。 毎日のように利用していると毎回WEBにログインしてという作業が面倒に …