「駑馬十駕」を信念に IT系情報を中心に調べた事をコツコツ綴っています。

.htaccessの記述の正しい記載順序

.htaccessの記述の正しい記載順序

.htaccessを記載する際の順序について ファイルを記述する際、リダイレクトやリライトの記述が複数ある場合は、まずスコープが小さい(限定的な)ルールを先に記述後、適用範囲の広い(一般的な)ルールを記載するのが妥当。 アクセス制御 外部向 …

「テキスト圧縮の有効化」の対応方法

「テキスト圧縮の有効化」の対応方法

PageSpeed Insightsでサイト分析した時に「テキスト圧縮の有効化」の欄に以下の様に表示された場合の対応方法について記載します。 テキストベースのリソースは圧縮(gzip、deflate、またはbrotli)して配信し、ネットワ …

Javaのバージョンアップ手順

Javaのバージョンアップ手順

しばらくJavaのバージョンアップを実施してなかったのでバージョンアップ時の手順をメモしておきます。今回はJava 1.6.0_45 ⇒1.8.0_331へバージョンアップしてみます。※2022年5月時点でJavaの最新バージョンは18です …

過去バージョンのjdkのダウンロード先

過去バージョンのjdkのダウンロード先

業務で開発する場合、常に最新バージョンのJDKを使用しているとは限りません。むしろjdk1.6を使用しているケースも多々あるのではないでしょうか。 で、いざjdkをダウンロードしようとOracleページに飛んでも表示されるのは最新のjdk1 …

djUnitのダウンロードとEclipseでの設定手順

djUnitのダウンロードとEclipseでの設定手順

そういえばdjUnitのダウンロード手順をまとめてなかったので今更ながらメモしておきます。 djUnitのダウンロード手順 djUnitのダウンロードサイトへアクセスして最新版(Version0.8.6で更新は止まっています)のリンクをクリ …

EclipseからのJBoss起動手順

EclipseからのJBoss起動手順

Eclipse経由でのJBoss起動手順をメモしておきます。 環境 Windows7 Home Premium 32bit版 Eclipse Pleiades All in One 4.2.2a.v20130303 32bit版 Java: …

JBossのインストール手順

JBossのインストール手順

JBossのインストール手順をメモしておきます。 今回は諸事情により、少し古いバージョンのJBoss4.2.3 GAをインストールします。 環境 Windows7 Home Premium 32bit版 Eclipse Pleiades A …

Struts:バージョン1.x系と2.x系の違い

Struts:バージョン1.x系と2.x系の違い

Strutsのバージョン「1.x」系と「2.x」系の違いについてメモしておきます。 Struts「1.x」の特徴 一般的に「Struts」と言えば「1.x」系を指します。 2008年12月リリースの1.3.10以降はバージョンアップは停止し …