「駑馬十駕」を信念に IT系情報を中心に調べた事をコツコツ綴っています。

HTML:番号付きリストの開始番号を変更する方法

HTML:番号付きリストの開始番号を変更する方法

HTMLで番号付きリストを表示するのは<ol>タグの中に<li>タグを記述することで表現できますが、<ol>タグにreversed属性やstart属性、type属性を付与することで表示される番号を操作する …

JSPコメントとHTMLコメントの違い

JSPコメントとHTMLコメントの違い

JSPのコメント文とHTMLのコメント文の違いについてまとめておきます。 JSPのコメント

HTMLのコメント [crayon-68e1f03e81fee327281032/ …

<b>太字タグと<strong>論理強調タグの違い

<b>太字タグと<strong>論理強調タグの違い

HTMLを作成する時に悩む、<b>太字タグと<strong>論理強調タグの違いについてメモしておきます。 この二つは表面上はよく似ていて、どちらも太字になります。 ですが<b>タグは単に太く見えるだけで単 …

marginとpaddingの違い

marginとpaddingの違い

CSSでスタイルを設定していると「margin」と「padding」の基礎知識が曖昧だと使用する際に混乱しがちなので今回は両者の違いをまとめてみます。 marginとpaddingの関係図 marginの特徴 borderの外側にスペース( …

HTML:<br>と<br /> タグの違いとは

HTML:<br>と<br /> タグの違いとは

HTMLでコーディングしているときに、改行を表すタグとして<br> と <br /> のどちらを使えばよいか迷ったことはありませんか? 結論から言えば、<br> は HTML、<br /> は …