現代は顧客の情報や、企業の商品の情報など様々な情報がデーターベースに記録されています。
このデーターベースは、企業活動や社会活動の中で非常に大きな役割を果たしており、それなしでは今の情報化社会を営んでいくにあたり大きな支障をきたすことになります。
それゆえに、そのバックアップを取得し万が一の事態へ備えることは非常に重要なことになります。
データーベースのバックアップ方法は大きくコールドバックアップ(オフラインバックアップ)とオンラインバックアップの二種類に分けられる。
コールドバックアップとは、データーベースを停止(Shutdown)させて取得するバックアップのことであり、オンラインバックアップとはデーターベースを停止させない状態のまま取得するバックアップのことである。
コールドバックアップではデーターベースを停止させるため、その間データーベースへのアクセスが出来なくなるというデメリットはあるが、データーベースを停止させ、その時の状態を取得することで、障害時にはこのバックアップのみ使用し、簡単迅速にリカバリできるというメリットがあります。
これに対してオンラインバックアップではデーターベースを停止させないため、サービスを運用状態でバックアップが取れるが、障害時はバックアップデータに加えてアーカイブログが必要となるなど、リカバリに手間と時間がかかる問題があります。
どちらも一長一短ですが、上手く目的に応じて両方を組み合わせるなど適切な方法を使用していきたいものです。