Opera(ノルウェーのソフトウェア会社)のCEOだったテッツナー(Jon von Tetzchner)氏が、2010年にCEOを退任してからvivaldi.comを立ち上げ、新ブラウザVivaldiを発表しました。 対応OSは、Windo …

Opera(ノルウェーのソフトウェア会社)のCEOだったテッツナー(Jon von Tetzchner)氏が、2010年にCEOを退任してからvivaldi.comを立ち上げ、新ブラウザVivaldiを発表しました。 対応OSは、Windo …
パナソニックから発売されるレッツノート2015年春モデルは、「こんなのが欲しかった~」というユーザーの声を満載したモバイルパソコンです。 ラインナップは、RZ・MX・SX・LXの4種類となります。 RZを除いて光学式ドライブを搭載し、全モデ …
人に会うことの多いビジネスマンは名刺管理も大変です。 きちっと整理しておかないと後で思い出そうとしても手間取ってしまいます。忙しい中で目当ての名刺を見つけられないイライラは相当なものです。 そこでスマートフォンを使用していれば日々の名刺管理 …
パソコン市場は年々縮小し、反対にスマホとタブレット市場は拡大の一途を辿っています。 スマホとタブレットのOSは、そのほとんどをグーグル社のAndroidとApple社のiOSで占めており、パソコン市場では圧倒的なシェアを握っていたMicro …
家電量販店で最近見かけるようになってきたワイモバイルが気になっています。 ワイモバイルは、イーアクセスというモバイルwifiルーターやスマートフォンを扱っていた会社とPHSを扱っていたウィルコムの経営統合によって誕生した新しいブランドの名称 …
という、アプリからタクシーが呼べるサービスの記事を最近よくみかける。 懸念されるのは、「既存のタクシー会社を吸収してしまうのではないか」ということ。 配車システムを少し考えると、利用中の車の集団と待ち状態の車の集団にわけ、待ち状態の利用者に …
Microsoftが2015年後半にWindows10という最新版のOSを販売します。 ん?確か最新版のOSってWindows8じゃなかった?Windows9じゃないの?という話はさておき、 Windows10については現時点で利用者が圧倒 …
今、自動車業界では2つの革命が進んでいます。1つはEVやFCVといった次世代エコカーの開発。そしてもう一つが自動運転の開発です。 私も一度、某メーカーの自動駐車システムを生で見学したことがあります。 既にセンサーで前方の衝突を防ぐシステムが …
現代社会では、パソコンやスマートフォンはもちろん、テレビ/冷蔵庫/電子レンジといったありとあらゆるものがインターネットと繋がり、私達利用者側にとって便利な社会になるというがあらゆるところで目立ってきています。 1月に開催された北米の家電見本 …
個人的にですが今注目しているIT企業があります。 それはFFRIというIT企業です。 ネット上でのセキュリティ対策に特化した会社で、特に意図的に狙われた場合のセキュリティ対策に特化した事業が好調で、業界内での注目も高まっています。 他の企業 …