本日、「ORACLE MASTER Bronze DBA11g」を受験してきました。 結果は68%でギリギリで合格でした(^^;; 正直、試験終了時には落ちててもおかしくないなあという手応えだったので、運良く拾ったという感じでした。 学習期 …

本日、「ORACLE MASTER Bronze DBA11g」を受験してきました。 結果は68%でギリギリで合格でした(^^;; 正直、試験終了時には落ちててもおかしくないなあという手応えだったので、運良く拾ったという感じでした。 学習期 …
Excelで生年月日から年齢を算出する方法をご紹介します。 生年月日を表示する為にはDATEDIF関数をすると簡単に年齢を算出出来ます。 動作環境 Microsoft Office Professional 2013 年齢を表示する手順 ま …
Excelで西暦から和暦へ変換する方法をご紹介します。 動作環境 Microsoft Office Professional 2013 和暦表示するセルを選択して右クリックし、「セルの書式設定」を選択します。 セルの書式設定ダイアログが表示 …
Excelでドロップダウン(プルダウン)リストを設定する方法をご紹介します。 Excelでは入力規則を使用することで簡単にドロップダウンリストを作成する事が出来ます。 動作環境 Microsoft Office Professional 2 …
Excelでデータが箇条書きで順不同で一覧になっているような場合、通常はソートしてSUM関数やAVARAGE関数で合計や平均を算出したりしますが、ピボットテーブル機能を使用すれば簡単に集計処理やフィルタリングが行えるので使用すると作業が格段 …
Web開発では必ずアプリケーションサーバ(APサーバ)とかWebサーバなどという言葉が出てきます。 ここでは「アプリケーションサーバ」とは何者なのか、またこの「アプリケーションサーバー」として使用されている「JBoss」と「Tomcat」の …
Webシステムは基本的に複数人で同時利用されるのが前提のため、マルチスレッドアクセスを考慮した設計・実装を行う必要があります。業務でJavaの各変数とスレッドセーフについて考える機会があったので、「インスタンス変数とローカル変数の違いとスレ …
「SQLの絵本」はDBの勉強をしようと講座を受けたときのテキストだった本です。 当時初心者だった私にも分かりやすく、仕事でSQLを書くようになって今でも手元に置いてちょっとした事を確認するのに使用しています。 書いてある事は基本中の基本です …
様々な業務でシステム開発をしているとDTOやVOというクラスが出てきて違いが曖昧になってくる事があるので両者の違いについて整理しておきます。 DTO(Data Transfer Object) 基本的には値をまとめて受け渡す事のみを目的とす …
jQueryの豆知識ですが、jQueryのバージョンは大きく1.x系と2.x系の2つに分けられます。この2つの違いについてメモしておきます。 jQuery 1.x 系 主に、IE8以前のバージョンを含むレガシーブラウザ向けをサポートするバー …