「IrfanView」タグアーカイブ

【保存版】IrfanViewで複数のJPEGファイルを一括バッチ圧縮する方法(Windows向け)

大量の漫画本などのJPEGファイルをスキャンしてJPEGで保存すると、ファイルサイズが膨大になり、HDDやクラウドストレージを圧迫してしまいます。
そんなときに役立つのが、IrfanViewを使ったバッチ圧縮です。Windows環境で簡単に導入でき、数百〜数千枚のJPEGを一気に最適化できます。

本記事では、IrfanViewを使って漫画JPEGを効率的に圧縮する手順を解説します。


IrfanViewとは?

IrfanView(イルファンビュー)は、Windows向けの軽量かつ高機能な画像ビューアです。
以下の特徴があります。

  • 無料で利用可能(商用利用は別途ライセンス要)

  • JPEG, PNG, GIFなど主要な画像形式に対応

  • プラグインを導入すれば更に機能拡張可能

  • バッチ変換機能で大量の画像を一括処理できる


IrfanViewの導入方法

  1. IrfanView公式サイト から本体をダウンロードしてインストール
    https://www.irfanview.com/

  2. 同ページから PlugIns(プラグインセット) もインストール
    → バッチ変換や追加フォーマット処理に必要


漫画JPEGをバッチ圧縮する手順

1. バッチ変換画面を開く

  • IrfanViewを起動

  • メニューから 「ファイル」→「一括変換/名前の変更」 を選択

2. 入力フォルダと出力先を指定

  • 圧縮したいJPEGファイルをまとめて選択

  • 「出力ディレクトリ」で保存先フォルダを指定

3. 出力形式を設定

  • 「出力形式」→「JPG – JPG/JPEG Format」 を選択

  • 「オプション」をクリックして保存設定を開く

4. 保存オプションを調整

おすすめ設定は以下の通り:

  • 画質(Quality):60~75
    → 漫画ならほとんど劣化が目立たない

  • 「グレースケール保存」 をチェック(白黒漫画なら有効)

  • 「保存時にExif/IPTCデータを保存しない」 にチェック(メタ情報削除で軽量化)

5. バッチ処理を実行

  • 設定が完了したら「開始」をクリック

  • 数百枚のJPEGが一括で圧縮され、指定フォルダに保存されます


圧縮の効果

設定にもよりますが、以下のような効果が得られます。

  • カラー → グレースケール化で 30〜40%削減

  • 画質80 → 70 にすると さらに20〜30%削減

  • 合計で 半分以下の容量 になるケースも多い


まとめ

IrfanViewを使えば、漫画JPEGの大量ファイルを効率よくバッチ圧縮できます。

  • 無料&軽量で導入しやすい

  • 一度設定すれば大量処理が簡単

  • グレースケール化&Exif削除で大幅削減

ストレージ節約やクラウド保存の効率化に役立つので、ぜひ活用してみてください。

 

補足:IrfanViewの日本語化手順

IrfanViewは標準では英語UIですが、日本語化ファイルを導入することで本体メニューを日本語表示にできます。

手順

  1. 日本語言語ファイルのダウンロード

  2. 言語ファイルの配置

    • ZIPを解凍して Japanese.dll を取り出す

    • IrfanViewをインストールしたフォルダ内の Languages フォルダ にコピー
      (例:C:\Program Files\IrfanView\Languages

  3. 言語を切り替え

    • IrfanViewを起動

    • メニューの [Options] → [Change language…] をクリック

    • Japanese を選択してOK

注意点

  • IrfanView 本体は日本語化できますが、
    Thumbnailsモジュール(i_view64_thumbnail.exe)は完全には日本語化されません

  • サムネイル画面のメニューは一部のみ日本語になります。