「sqlnet.ora」タグアーカイブ

ORA-12638:資格証明の取出しに失敗しました。が起きる時の対処方法

Oracle接続時に発生するエラー 「ORA-12638:資格証明の取出しに失敗しました。」 は、
クライアント側の認証設定が原因で SQL*Plus やアプリケーション接続ができなくなるケースに多く見られます。
特に Windows環境で Oracle Client を利用している場合や、VPN経由の接続 で発生しやすいトラブルです。

本記事では、このエラーの原因と対処方法をわかりやすく整理します。


🔍 エラー内容

英語メッセージとしては以下です。


📌 原因の概要

主な原因として以下が考えられます。

原因具体例
sqlnet.ora の認証設定が適合していないSQLNET.AUTHENTICATION_SERVICES = (NTS) が原因
OS での NTS 認証(Windowsログオン)が利用できない状態ドメイン外、VPN経由、ローカルアカウント使用
Oracle Client と Server の認証方式の不一致NTS / TCPS / Kerberos
Oracle のネットワーク設定が壊れているインストール不完全、dllロード失敗
パスワードファイルやWalletが関連するケース外部認証・Wallet参照失敗

🛠️ 対処方法

sqlnet.ora を編集し NTS を無効化する

最も一般的な解決手段です。

例:変更前


例:変更後

▼ 設定ファイルの場所(Oracle Client側)

設定変更後、接続をやり直します。


② VPN接続やネットワーク制限を確認する

以下に該当する場合、NTS認証が失敗することがあります。

  • 会社ドメイン外からVPNで接続している

  • 別セグメントのネットワークへ接続している

  • OSユーザーがローカルアカウント

VPN中だけ発生する場合は、ほぼ①の設定変更で解決します。


③ Oracle Client を再インストール / 別バージョンでテスト

インストール破損やバージョン相性で発生することもあるため、次の対処が有効です。

  • Instant Client に変更

  • 同一バージョンでもクリーン再インストール

  • 32bit / 64bit mismatch の解消


④ Wallet / TCPS を利用する環境の場合

Wallet使用環境であれば、以下も確認します。

  • Walletパス設定の誤り

  • ファイルアクセス権限

  • Listenerが TCPS 対応で起動しているか


🧪 チェックリストまとめ

チェック項目対応
sqlnet.ora の認証設定確認(NTS) → (NONE) へ変更
VPN/ネットワーク制限VPN環境でのみ発生していないか
Oracle Client 再インストールInstant Clientで接続確認
Wallet使用時パスと権限

📦 再発防止のポイント

  • sqlnet.ora をプロジェクト共有設定として管理する

  • VPN利用者は (NONE) 設定を基本にする

  • クライアントとサーバのバージョン整合性を確保

  • 企業ネットワーク設定変更後は接続検証を行う


まとめ

ORA-12638 は多くの場合、認証方式(NTS)の不一致が原因です。
まずは sqlnet.ora の設定変更で改善するケースがほとんどです。

特に以下の変更が最も効果的です:

VPN経由環境や Windows クライアントで発生するトラブルとして覚えておくと便利です。