「通信障害」タグアーカイブ

【NordVPNが接続できない】原因と解決方法まとめ|Windows / iPhone / Android対応

NordVPNはアクセス速度が速く、セキュリティ面でも非常に優秀なVPNサービスです。しかし、まれに「接続できない」「接続はされているのに通信できない」というトラブルが発生することがあります。

本記事では Windows / iPhone / Android のデバイス別に、NordVPNが接続できないときの原因と対処方法をわかりやすくまとめています。
初心者でもすぐ試せる手順を中心に掲載しているので、ぜひ順番に確認してみてください。


1. よくある原因まとめ(全デバイス共通)

まずは、デバイスに関係なく起こりやすい原因をまとめます。

✔ インターネット回線が不安定

Wi-Fiが不安定、ONU/ルーターの不調、モバイル回線の接続性低下など。

✔ NordVPNアプリのバージョンが古い

更新していないアプリは接続エラーを引き起こしやすい。

✔ ログイン情報の不整合

サーバ側と認証がズレて接続拒否になるケース。

✔ 接続先サーバーの障害

特定の国・地域のサーバーだけ接続しにくい場合も。

✔ ファイアウォールやセキュリティソフトによる遮断

Windows Defender / Norton / ESET など。

✔ プロトコル(NordLynx / OpenVPN)の不一致

環境によって接続できないプロトコルがある。

まずはこれらを1つずつ切り分けていきます。


2. 【Windows編】NordVPNが接続できないときの対処法

Windowsで接続できない場合は、次の順で確認すると解決しやすいです。


2-1. NordVPNアプリを再起動する

タスクトレイ → NordVPN を右クリック → 「Quit」→ 再起動
キャッシュの不整合が解消します。


2-2. PCを再起動する

一時的なネットワーク障害がクリアされます。


2-3. 別サーバーに接続する

日本サーバーが混雑している場合あり。

  • Japan #54

  • Singapore #23

  • USA(West Coast)

など、近場〜中距離サーバーを順に試すと成功率が上がります。


2-4. プロトコルを変更する

  1. NordVPNアプリ右上 → Settings

  2. Connection → VPN Protocol

  3. NordLynx / OpenVPN(TCP/UDP) を切り替える

NordLynx → OpenVPN UDP に変更すると改善することが多いです。


2-5. Windows Defender ファイアウォール例外を追加

手順

  1. コントロールパネル

  2. 「Windows Defender ファイアウォール」

  3. 「アプリまたは機能を許可する」

  4. NordVPN.exe にチェックを入れる

企業ネットワークの場合、管理者側でVPN接続を制御しているケースがあります。


2-6. TAPアダプターを再インストール(OpenVPN使用時)

  1. デバイスマネージャー

  2. 「ネットワークアダプター」

  3. TAP-NordVPN Windows Adapter を削除

  4. NordVPNを再インストール

破損したアダプタが原因の場合に有効。


3. 【iPhone編】NordVPNが接続できないときの対処法

iOSでは以下がよくある原因です。


3-1. Wi-Fiを一度OFF→ON

ネットワーク再取得で改善するケースが多い。


3-2. 低電力モードをOFFにする

低電力モード中はVPN接続が不安定になることがあります。

設定 → バッテリー → 低電力モードをOFF


3-3. VPN構成プロファイルを削除して再作成

  1. 設定

  2. 一般

  3. VPNとデバイス管理

  4. NordVPNプロファイルを削除

  5. アプリを開くと再作成される

これが最も効果的な場合が多いです。


3-4. 別サーバーに接続する

iPhoneは特に「混雑サーバー」に弱い傾向あり。


3-5. iOSを最新版にアップデート

古いiOSだとVPNモジュールに不具合が出ることがある。


4. 【Android編】NordVPNが接続できないときの対処法

Androidは端末メーカーの最適化が影響する場合があります。


4-1. アプリのキャッシュをクリア

設定 → アプリ → NordVPN → ストレージ → キャッシュ削除


4-2. バッテリー最適化をOFF

Samsung / Xiaomi / Pixel などで多い症状。

  1. 設定

  2. アプリ

  3. NordVPN

  4. バッテリー

  5. 最適化しない


4-3. 分割トンネリング設定をOFF

アプリによってVPN抜けする設定が混在している可能性あり。


4-4. プロトコルを変更(特にOpenVPN → NordLynx)

AndroidはNordLynxが最安定。


5. 回線側の問題を疑うべきケース

VPNに繋がらないとき、実は回線側の障害が原因のこともあります。


✔ ルーターの負荷

再起動で解決することが多い。

✔ Wi-Fi 2.4GHz→5GHzに変更

混雑周波数帯だとVPN接続が落ちやすい。

✔ プロバイダのIPv6(DS-Lite / IPoE)が干渉

特定環境でVPNが接続しづらい場合あり。

✔ 公共Wi-FiでのVPN制限

ホテル、社内ネットワーク、飲食店などではVPN遮断が行われていることがある。


6. 最終手段:NordVPNアプリの再インストール

ここまで試してダメなら、アプリの再インストールが最も確実です。

  • Windows → 設定 → アプリ → NordVPN → アンインストール

  • iPhone / Android → アプリ削除 → 再インストール

多くのユーザーはこれで復旧します。


7. どうしても解消しない場合

✔ NordVPN側のサーバー障害

公式ステータス:https://nordvpn.com/ja/status/

✔ アカウント側のエラー

ログアウト → 再ログインを実施。

✔ 企業ネットワークによるVPNブロック

この場合、”Obfuscated servers(難読化サーバ)” を使うと突破できることも。


まとめ

NordVPNが接続できないときは、以下の順で確認すると最速で解決できます。

  1. アプリ再起動

  2. 別サーバーに接続

  3. プロトコル変更(NordLynx / OpenVPN)

  4. ファイアウォール設定

  5. 回線側の問題を確認

  6. プロファイル削除(iPhone)

  7. 再インストール

原因が特定できなくても、上記の手順を順番に試すことでほとんどのケースは解消できます。