WinMergeは、ファイルやフォルダの差分比較・マージに特化した便利なツールです。
普段はマウス操作で比較や編集を行っている方も多いと思いますが、ショートカットキーを活用することで作業効率が劇的に向上します。
本記事では、WinMergeのよく使うショートカットキーをカテゴリごとに整理してご紹介します。
基本操作系ショートカット
まずは最低限押さえておきたい基本操作です。
-
Ctrl + O:ファイルを開く
-
Ctrl + Shift + O:フォルダを開く
-
Ctrl + W:現在のタブを閉じる
-
Ctrl + Tab:タブの切り替え
-
Ctrl + Shift + Tab:逆方向にタブ切り替え
→ タブを複数開いて比較する場合、覚えておくと快適に操作できます。
差分移動系ショートカット
差分を確認していく際に欠かせない操作です。
-
F7:次の差分へ移動
-
Shift + F7:前の差分へ移動
-
Ctrl + Shift + End:すべての差分をまとめてマージ
→ 長いファイルの比較時に「次の差分へジャンプ」できるのは非常に便利です。
編集・マージ系ショートカット
差分を取り込む/取り消すときの効率を大幅アップ。
-
Alt + →:左から右へコピー(マージ)
-
Alt + ←:右から左へコピー(マージ)
-
Ctrl + Z:操作を元に戻す
-
Ctrl + Y:やり直し
→ マウスを使わずに即座にマージできるので、慣れると手放せません。
表示切り替え系ショートカット
見やすい表示にサッと切り替えられるのもポイントです。
-
Ctrl + D:差分の強調表示を切り替え
-
Ctrl + Shift + D:空白文字の無視を切り替え
-
Ctrl + G:指定行にジャンプ
-
Ctrl + F:検索
→ 大きなファイルでも迷わず目的の箇所へ移動できます。
便利な活用術
-
よく使うショートカットは紙に書いてモニター横に貼っておくと、無意識に使えるようになります。
-
Altキーを使った左右マージは特に利用頻度が高いため、最初に覚えるのがおすすめです。
-
大規模な比較では F7(次の差分へ) を使いこなすだけで作業スピードが倍以上変わります。
まとめ
WinMergeは、ショートカットキーを活用することで比較・マージ作業が格段に効率化します。
-
基本操作 → 「Ctrl + O」「Ctrl + Tab」
-
差分移動 → 「F7」「Shift + F7」
-
編集・マージ → 「Alt + →」「Alt + ←」
-
表示切替 → 「Ctrl + D」「Ctrl + G」
これらを組み合わせて使いこなせば、マウス操作に比べて圧倒的に快適に作業できます。
ぜひ日常の開発や運用の中で取り入れてみてください!