複数人開発メンバーがいる状況などで共通で使用しているアカウントでリモートデスクトップ接続する可能性がある場合、リモートデスクトップでの接続は基本後勝ち方式になってしまうため、先に誰かがリモートデスクトップで接続していると後発ユーザーが権限奪ってしまい先に使用している人へ迷惑をかけてしまう可能性があります。
なのでリモートデスクトップで共通で使用しているアカウントでログインする場合は事前にアクティブ状況は最低限確認しておきましょうというお話。
複数人開発メンバーがいる状況などで共通で使用しているアカウントでリモートデスクトップ接続する可能性がある場合、リモートデスクトップでの接続は基本後勝ち方式になってしまうため、先に誰かがリモートデスクトップで接続していると後発ユーザーが権限奪ってしまい先に使用している人へ迷惑をかけてしまう可能性があります。
なのでリモートデスクトップで共通で使用しているアカウントでログインする場合は事前にアクティブ状況は最低限確認しておきましょうというお話。
以前まではマウスにはそこまでこだわりがない方だったので光学式の安物を使用してましたが、リモートワークなどでPC操作時間が増えてくるとマウス操作で地味に手首に負担がくるのが気になってきたので意を決してトラックボールマウスを購入してみることにしました。
そこで半年位前に購入してみたのが
ロジクールの「トラックボールマウス ワイヤレス マウス windows mac iPad M575」です。
本日、レンタルサーバー会社からドメイン料金改定(要はドメイン料金値上がり)のお知らせが届いてました。。
こんなところにも値上がりの波が!?
とメールを見てみるといきなり3割以上も値上がりしてます。。
ドメイン料金なので1年で2614円と考えれば大した金額でもないのですが、突然何故?と思っているとメール文中に「上位組織から提示されるドメイン料金の上昇」と記載されています。
上位組織?と思って調べてみたら
「.com」ドメインのレジストリ管理企業であるVerisignha社(ベリサイン社)は
2020年1月3日にICANNにより公開された「.comレジストリ契約の修正に関する発表」により、
2020年から2029年までの10年間、年間7%・最大70%値上げを行う権利を認められてるとの事。
上記に基づき、Verisign社は2021年9月1日から約7%の卸価格値上げを決定しています。
というのが背景となってました。
メール見てそのまま1年更新でいいかあ程度に考えてましたが、今後も毎年値上げが実施される可能性大というのも考慮すると今のうちに複数年契約した方が良いと判断して最大の5年契約に変更しました。
今後も「.com」ドメインを長期使用予定の方は契約年数を見直したほうがお得かも
テレワーク(リモートワーク)などでシンクラ環境を使用する場合などはリモートデスクトップでの接続を経由してアクセスしていると思いますが、毎回リモートデスクトップを起動して接続先を選択して~とかしなくてもリモートデスクトップでの接続情報を保存した「.rdp」ファイルを実行することでリモートデスクトップでの接続が楽になるのでメモしておきます。
「packer」はJavaScriptやjQueryなどの「.js」ファイルを最小化してくれるサイトです。
テレワークが広まって一気に需要が高まってきているMicrosoft Teamsですが、最初はブラウザからOfficeにログインしてアプリを選択して起動していると思います。
毎日のように利用していると毎回WEBにログインしてという作業が面倒になるのでそういった方にはデスクトップアプリ版をインストールすることをおすすめします。
イメージマップを作成した時、リンクする範囲の座標を指定する必要がありますが、この座標を簡単に取得できるサイト「HTML Imagemap Generator」の使用方法をご紹介します。
.htaccessファイルを記述する際、リダイレクトやリライトの記述が複数ある場合は、まずスコープが小さい(限定的な)ルールを先に記述後、適用範囲の広い(一般的な)ルールを記載するのが妥当。
1 |
AddOutputFilterByType DEFLATE text/html text/plain text/xml text/css text/js application/x-javascript application/javascript |
1 2 3 4 5 6 7 8 9 |
<IfModule mod_rewrite.c> RewriteEngine On RewriteRule .* - [E=HTTP_AUTHORIZATION:%{HTTP:Authorization}] RewriteBase / RewriteRule ^index\.php$ - [L] RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d RewriteRule . /index.php [L] </IfModule> |
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 |
<IfModule mod_rewrite.c> AddOutputFilterByType DEFLATE text/html text/plain text/xml text/css text/js application/x-javascript application/javascript RewriteEngine On RewriteRule .* - [E=HTTP_AUTHORIZATION:%{HTTP:Authorization}] RewriteBase / RewriteRule ^index\.php$ - [L] RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d RewriteRule . /index.php [L] </IfModule> |
当サイトで投稿した記事は公開時に自動ツイートされるように「WP to Twitter」というプラグインで設定していたのですが、いつの間にかtwitter側の仕様に変更がありプラグインを利用するにはtwitterの開発者アカウントの取得が必要になって申請していました。
申請後、以下の質問がtwitter側から送られてきたので、今後申請する方は下記事項を明確にして申請すれば一発で通りやすいかと思います。
- Twitter APIを使用する中核的な使用目的、意図、ビジネス上の目的。
- ツイート、Twitterアカウント、
またはそのコンテンツを分析する場合は、 実施する分析の内容と手法または技術について詳しくお教えくださ い。 - ツイート、リツイート、いいねの使用が含まれる場合は、
Twitterアカウントまたはそのコンテンツに対してどのよう な操作を行うのかをお教えください。 - TwitterコンテンツをTwitter以外で表示する場合は
、お客さまの製品またはサービスで、 ツイートおよびTwitterコンテンツがどこにどのように表示 されるかを、 行レベルの表示か集計表示かを含めてご説明願います。
返信は日本語でしましたが、無事申請通りました(*^^*)