Excelで計算をしていると「#DIV/0!」と表示されてしまうケースを見かける事があるかと思います。この事象の発生原因と対処方法をメモしておきます。
発生原因
- 0割している
- 割る時の値(セル)が未入力になっている
ITとは全く関係ないのですが、最近生活用品で感動した製品があったのでご紹介します。風呂場で髪の毛などが排水口に詰まってしまい、排水時に排水口から逆流してしまったので、洗浄用品を試して駄目なら業者を呼ぶしかないかなあと思い、まずはホームセンターで「パイプユニッシュ」という洗浄剤を購入して試してみました。これが効果的目!2、3回使用してバスタブに溜まった湯を一気に排水した見事に詰まりが解消されました。思わず日本の技術力すげ〜と感動してしまいました。まあ、こまめに掃除するのが一番なのですが、ものぐさな自分にはなんとも・・・。それにしても業者を呼ばずにわずか数百円で解消出来たので良かったです。
イラストレーターを使用してロゴ作成後、Web用に画像をjpeg形式で出力してみたら背景色が白で塗りつぶされていたので、原因を調べてみました。
イラストレーターでは画像形式(jpegやpngなど)で出力する際は、ファイルメニューから「Webおよびデバイス用に保存」か「書き出し」のいずれかを選択します。背景色を透明にする場合はどちらを選択しても構いませんが、出力するファイル形式を「png」か「gif」(個人的には「png」がオススメ)にする必要があります。
今回はjpegで保存していたのが原因だったようです。
javaでプログラミングしていると必ずと言っていいほど「オーバーロード」や「オーバーライド」という言葉が出てきます。復習も兼ねて今回は両者の違いについて整理してみます。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 |
public class OverLoadSample{ /** * <p>[概 要] オーバーロードサンプルメソッド1</p> * <p>[詳 細] </p> * <p>[備 考] </p> * @param lang プログラミング言語 */ public static void dispMessage(String lang){ System.out.println("得意なプログラミング言語は「" + lang + "」です。"); } /** * <p>[概 要] オーバーロードサンプルメソッド2</p> * <p>[詳 細] </p> * <p>[備 考] </p> * @param country 国名 * @param lang プログラミング言語 */ public static void dispMessage(String country, String lang){ System.out.println("私の母国は「" + country + "」です。"); System.out.println("得意なプログラミング言語は「" + lang + "」です。"); } } |
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 |
import org.junit.Test; public class OverLoadSampleTest { @Test public void dispMessageTest() { // 「オーバーロードサンプルメソッド1」の実行 OverLoadSample.dispMessage("JavaScript"); // 「オーバーロードサンプルメソッド2」の実行 OverLoadSample.dispMessage("日本", "JavaScript"); } } |
得意なプログラミング言語は「JavaScript」です。
私の母国は「日本」です。
得意なプログラミング言語は「JavaScript」です。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 |
public class OverRideParent{ /** * <p>[概 要] オーバーライドサンプル スーパークラス用メソッド</p> * <p>[詳 細] </p> * <p>[備 考] </p> * @param lang プログラミング言語 */ public static void dispMessage(){ System.out.println("得意なプログラミング言語はCです。"); } } |
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 |
public class OverRideChild1 extends OverRideParent{ /** * <p>[概 要] オーバーライドサンプル サブクラス用メソッド1</p> * <p>[詳 細] </p> * <p>[備 考] </p> * @param lang プログラミング言語 */ public static void dispMessage(){ System.out.println("得意なプログラミング言語はJavaです。"); } } |
1 2 |
public class OverRideChild2 extends OverRideParent{ } |
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 |
import org.junit.Test; public class OverRideSampleTest { @Test public void dispMessageTest() { // 「オーバーロードライドサブクラス用メソッド1」の実行 OverRideChild1.dispMessage(); // 「オーバーロードライドサブクラス用メソッド2」の実行 OverRideChild2.dispMessage(); } } |
得意なプログラミング言語はJavaです。
得意なプログラミング言語はCです。
通常ブラウザにはF12押下でブラウザ標準の開発ツールが使用可能となりますが、今回紹介する「Firebug」は高性能なJavaScriptデバッガツールです。JavaScriptだけではなくHTMLやスタイルシートの値をリアルタイムに変更して確認したり、非同期通信状況やDOMの状態などの詳細情報確認も簡単に可能となります。
Windows XPのサポートが「2014年04月09日」で打ち切られた事もあり、OSのバージョンアップで「Windows7」と「Windows8」のどちらにしようか迷っている方も多いかと思います。今回は両者の違いについてまとめてみます。現状ではインターフェース面でXPと違和感なく操作出来ることから、個人・企業共にWindows7へ切り替えてるユーザーが圧倒的に多いようです。
項目 | Windows7 | Windows8 | 備考 |
---|---|---|---|
インターフェース(UI) | インストール後そのままXPと違和感なく使用可能 | Padなどのタブレット操作を想定しているので、慣れるまで相当な時間を要する | |
XPモード | ○ | × | サードパーティーの仮想化ソフト(VMwareやVirtualBoxなど)を使用すれば可能。但し、XPモードは使用出来ないのでライセンス的に使用可能なWindows XPが別途必要。 |
スタートボタン | ○ | × | Windos8.1から標準復活 |
SSDを最適化する「トリム」機能 | 別途ソフトウェアをインストールする必要あり | 標準装備 | |
起動時間 | × | ○ | 起動時間については40%程Windows8の方が早くなるが、Windows7でもSSDを利用すればあまり違和感はない |
サポート期間(2014年04月12日時点) | 2020年01月14 日 | 2023年1月10日 ※Windows8.xに常にアップデートし続けることが前提 |
ホームページのアドレス部分「http://www.~」を指す場合、「URL」と言ったり「URI」と言ったりしてるのを聞いた事がないでしょうか?一体どちらを使用するのが正しいのか疑問に思う方もいらっしゃると思うので整理しておこうかと思います。
正式名称を見てみると「URI」、「URL」、「URN」どれもリソースを表していますが、リソースを識別する意味で使用するのなら「URI」を使用すべきです。
ニュースなどでも取り上げられていますが、いよいよ本日「2014年04月09日」を持って長らくサポートしていた「Windows XP」や「Microsoft Office 2003」のサポートが打ち切られます。発売してから10年以上もサポートし続けていたのだから、まあこの辺が頃合いなのかなあと個人的には感じています。むしろ10年以上もよく持ったものだと関心する位ですが。しかし、個人ユーザから一般企業に至るまで広く使用されていたOSのサポート打ち切りとなると、世間的にインパクトはかなり大きいです。Windows7や8に以降するにしても無料ではないので、まだ移行出来していない方というのは特に資金面で厳しいユーザが多いのではないかと思われます。そこで、今後もWindow XPを使用し続けることのリスクについてまとめてみました。
画面キャプチャを1操作で簡単に保存出来るソフト「WinShot」のインストール手順と使用方法をご紹介します。
「WinShot」を起動するとタスクトレイに常駐しますので、事前にホットキーを設定しておけばCtrl+PrintScreen押下だけで画面キャプチャを連番付で自動保存という事も可能となります。開発現場などでテスト証跡を取得する際に重宝されるソフトの一つです。