「ブログ」カテゴリーアーカイブ

ブログ投稿用のカテゴリ

ポイントサイト「モッピー」でお小遣い稼ぎ

モッピー!お金がたまるポイントサイト個人的に、この手のお小遣い系サイトは敬遠していた方なのですが、ものは試しで登録してみたら結構ポイントが溜まりやすいと感じたのでご紹介しておきます。
とりあえず、課金は一切せずに無料で利用してみて1週間程度で1000円程溜まったので結構使い勝手は良いかもしれません。
人によってはカード発行等をじゃんじゃん行って数十万~数百万円も稼いでいる猛者もいるとか。。。

「モッピー」の特徴

    件名詳細
    運営会社株式会社セレス CERES.INC
    会社の設立年月日2005年1月28日
    レート1ポイント=1円
    利用者数累計500万人
    サイトURLhttp://moppy.jp/

「モッピー」のメリット

  • スマホアプリ登録、クレジットカード発行する際、モッピー経由で登録すればポイントが獲得できる分お得になります
  • 3段階のダウン報酬が獲得出来る
  • スマホだと無料アプリのインストール⇒起動だけでもポイントが獲得可能
  • ゲーム、アプリ登録、CM視聴、無料会員登録、カード発行などポイント獲得方法が多彩
  • PCとスマホ両方で利用すればポイント獲得数も増える
  • 電子マネーやギフト券に交換する場合、手数料は無料

「モッピー」のデメリット

  • 登録する際に利用したメール宛てにスパムメールが飛んでくる
  • 鬱陶しい程、広告が表示されるので、誤クリックが多発しやすい
  • 銀行口座(現金)に換金する場合は手数料が掛かる

Eclipse:jarファイルの作成方法

Eclipseでのjarファイルの作成方法についてメモしておきます。
業務では結合試験以降などはサーバーに資材を配置して試験を実施するのが一般的です。その際、javaソースはjarファイルにして配置することになります。

環境

  • Eclipse 4.2
  • Windows7 professional 64bit版

jarファイルの作成手順

  1. プロジェクトを右クリックして「エクスポート」を選択します。
  2. エクスポート画面で「Java」⇒「JARファイル」を選択し、「次へ」ボタンを選択します。
  3. JARファイル化するプロジェクト、エクスポート先を指定し、特に詳細設定にこだわりがなければ「完了」ボタンを選択すればjarファイルが作成されます。
  4. 作成されたjarファイルの拡張子をzipに変更すると「Lhaplus」などのツールで解凍出来ます。「7-Zip」ならjarのままでも解凍可能です。

WinMergeの文字コードを変更する方法

使用しているWinMergeのバージョンによってはUTF-8のファイルを比較する場合は基本的にS-JISで表示するため、日本語の箇所が文字化けして表示される場合があります。
そういう場合はデフォルトの文字コードを変更する事で解消する事が出来ます。

環境

  • WinMerge Version 2.14.0.37+-jp-37

文字コードの設定手順

    今回はデフォルトコードページをUTF-8に変更する手順をご紹介します。
  1. メニューから「編集」⇒「設定」を選択します。
  2. オプション画面で「コードページ」を選択し、デフォルトコードページで「カスタムコードページ」を選択し、「65001 – Unicode(UTF-8)」を選択して「OK」ボタンを選択します。

補足

    上記で指定した「65001」というのは文字コード番号を表します。
    一般的に使用されるコードは以下の通りです。
    文字コード番号文字コード
    932SHIFT-JIS
    20932EUC-JP
    65001UTF-8

    ※文字コード番号の詳細については下記ページが参考になります。
    Microsoft Code Page Identifiers

httpとhttpsの違い

ここではhttpとhttpsの違いについてメモしておきます。
この2つを理解しやすくするには「http」と「https」の正式名称を思い浮かべるとイメージし易いでしょう。

  • http :Hyper Text Transfer Protocol
  • https:Hyper Text Transfer Protocol Secure

httpsの「s」とは「セキュア」つまり「安全なhttp」という事です。
httpのホームページでは住所、氏名といった個人情報をそのままサーバへ送信してしまいます。一方httpsでは情報を暗号化してサーバへ送信します。
ブログなどのように相手に読ませるためだけのページであればhttpでも大きな問題にはなりにくいですが、ログイン画面や決済時にクレジットカードなどの個人情報を入力するような画面では「https」になっている事が大前提と言えます。逆に個人情報を入力するのに「http://~」となっているようなサイトであれば、セキュリティに対する認識が甘い企業と見られてしまうでしょう。

httpを使用する場合

  • 広告やブログなど不特定多数の人に閲覧されても問題ない場合

httpsを使用する場合

  • ログイン情報、住所、氏名、クレジットカード番号などを入力する場合

データベース製品のライセンス一覧

データベース製品のライセンス一覧です。

製品名オープンソース/商用ライセンスデータ
モデル
料金
DB2商用IBMORDBMS1プロセッサ
・461万7000円
2年目から5年目の保守料
・88万700円/年
1プロセッサで5年間運用した場合のコスト
・813万9800円
HiRDB商用日立製作所RDBMS同時接続数ライセンス
・120,000円
1プロセッサ
・1,800,000円
MySQLオープンソースGPL or 商用RDBMS1-4 ソケットサーバー 1台/年(税抜)
・Standard Edition:240,000
・Enterprise Edition:600,000
・Cluster Carrier Grade Edition:1,200,000
5+ ソケット・サーバー/年(税抜)
・Standard Edition:480,000
・Enterprise Edition:1,200,000
・Cluster Carrier Grade Edition:2,400,000
Oracle Database商用オラクルRDBMS
PostgreSQLオープンソースBSDORDBMS無料

SQL:前方一致・後方一致・部分一致検索する方法

SQLで前方一致・後方一致・部分一致等のあいまい検索の方法についてご紹介します。
SQLであいまい検索を行う場合はワイルドカード文字として「%」を使用します。

サンプルテーブル

以下の商品テーブル「goods」を元に説明します。

    商品テーブル「goods」

前方一致検索

SQL文(クエリー)

    • 前方一致検索する場合、LIKE演算子を指定して検索条件の最後に「%」を記載します。
    • 「SELECT * FROM [テーブル名] WHERE LIKE ‘[条件]%’;」の形式で記述します。

実行結果

以下の様に前方に「商品」と入力されているデータのみ出力されます。

後方一致検索

SQL文(クエリー)

    • 後方一致検索する場合、LIKE演算子を指定して検索条件の先頭に「%」を記載します。
    • 「SELECT * FROM [テーブル名] WHERE LIKE ‘%[条件]’;」の形式で記述します。

実行結果

以下の様に後方に「A」と入力されているデータのみ出力されます。

部分一致検索

SQL文(クエリー)

    • 部分一致検索する場合、LIKE演算子を指定して検索条件の前後に「%」を記載します。
    • 「SELECT * FROM [テーブル名] WHERE LIKE ‘%[条件]%’;」の形式で記述します。

実行結果

以下の様に文字列に「ボード」が含まれているデータが出力されます。

SQL:INDEXのメリットとデメリットについて

業務でデータベースの操作をする場合、データが大量に登録されているテーブルへアクセスする場合に索引(INDEX)を作成するとSQLクエリの実行が劇的に早くなるケースが多々あります。この索引(INDEX)についてどういう場合に作成すれば良いのか、メリット、デメリット等についてまとめておきます。

どういう場合に索引(INDEX)を作成すれば良いのか

索引(INDEX)を作成した方が良いケース

  • 項目数/データ数が多い大規模な表の1%~15%程の行を頻繁にアクセスする場合
  • WHERE句で頻繁に使用されている列である場合
  • 列の値が比較的一意である場合
  • 参照整合性制約で使用されている外部キーになっている列である場合

索引(INDEX)を作成しない方が良いケース

  • データ登録件数が少ない表である場合
  • 列内の値がほぼユニークである場合
  • NULL値が多く、NULL以外の値を検索しない場合

索引(INDEX)のメリット

  • 表検索(SELCET)する際、特定の行を素早く検索する事が出来る為、検索のパフォーマンスが早くなります。
  • ソート作業を省略出来ます。

索引(INDEX)のデメリット

  • データの登録(INSERT)、変更(UPDATE)の際、索引変更のためのオーバーヘッドが加わるため、索引(INDEX)がないテーブルに比べると時間が掛かります。
  • 索引(INDEX)を作成する領域が必要となります。

Eclipse:デフォルトのVM引数を設定する方法

EclipseでJUnitやDjUnitを実行すると「junit java.lang.OutOfMemoryError: Java heap space」とメモリエラーが表示された場合は「デフォルトのVM引数」を設定する事でこの事象を回避する事が出来るのでその設定方法をご紹介します。

環境

  • Eclipse 4.2
  • Windows7 professional 64bit版

対処方法

  1. Eclipseメニューの「ウィンドウ」⇒「設定」を選択します。
  2. 設定画面で「Java」⇒「インストール済みのJRE」⇒使用しているjdkを選択して「編集」ボタンを選択します。
  3. JREの編集画面で「デフォルトのVM引数」へ以下の様に設定します。

Excel:文字列置換する方法

Excelで文字列置換する場合「SUBSTITUTE」関数か「REPLACE」関数のどちらかを使用します。但し、EXCELのREPLACE関数はJa「この指定文字列をまとめてこの文字列へ置換」というような事は出来ません。EXCELで文字列置換する場合は通常「SUBSTITUTE」関数を使用します。

動作環境

    Microsoft Office Professional 2013

「SUBSTITUTE」関数を使用して文字列置換する方法

  • 「SUBSTITUTE」関数の書式。
    「SUBSTITUTE(文字列, 検索文字列, 置換文字列, [置換対象])」
    • 文字列:文字列置換するセルを指定します。
    • 検索文字列:置換前文字列を指定します。
    • 置換文字列:置換後文字列を指定します
    • 置換対象:指定すると全置換ではなく、検索文字列の「置換対象」個目に出現した値のみ置換対象とします。
  • 「SUBSTITUTE」関数の使用例

Excel:重複データを削除(除去)する方法

Excelで重複データを削除する方法をご紹介します。
重複データを削除するだけならExcelの標準機能で簡単に削除する事が可能です。

動作環境

    Microsoft Office Professional 2013

Excelで重複データを削除する手順

  1. 重複したい範囲を選択し、メニューの「データ」タブ⇒「重複の削除」を選択します。
  2. 重複の削除ダイアログが表示されたら対象の列を選択し、「OK」ボタンを選択します。
  3. 重複データが削除されると以下の様なメッセージが表示されます。
  4. メッセージが表示されたら重複データが削除され、選択した列のデータが一意になります。